2020.08.31 01:39宮崎県高鍋町を訪問しました私が10年ほどお世話になった山形県米沢市は、上杉家の城下町として栄えてきました。アメリカのJ.F.ケネディ大統領が最も尊敬した日本人、「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」の名言で知られる米沢藩第9代藩主である上杉鷹山公は、第6代高鍋藩主(宮崎県高鍋町)の次男で、10歳の時に上杉家の養子となりその後、米沢で数々の...
2020.08.24 00:02手作りマスク増産プロジェクトの結果報告今年度、新型コロナウイルスの影響により学外で行う社会貢献活動が大きく制限されたことから、3つの「密」を避けつつ、自宅からでも社会貢献できる活動として、「新型コロナに負けない手作りマスク増産プロジェクト」を企画し、前期を通じて活動に取り組んできました。この活動は当初、全国的な課題となっていたマスク不足に対して、衛生面に十分に配慮しつつ、不織...
2020.08.19 08:03ボリビアに思いを馳せて去年の今頃は南米のボリビアに行って、セミナーをしたり、イベントに出たり、現地調査をしたり、本を出版したりと大変、思い出深い夏休みでした(下記の写真は全て去年のもの)。今年は残念ながら新型コロナウイルスの影響のため、ボリビアに渡航できません。26年間、毎年ボリビアに通い続けてきた私にとって、初めての出来事です。でも焦らず、やれることに取り組...
2020.08.14 22:29教員公募のご案内(地域ビジネスコース)現在、私の所属している大分県立芸術文化短期大学情報コミュニケーション学科地域ビジネスコースでは、地域経営学または地域ビジネスを専門とする専任教員を公募しています。興味・ご関心のある方は「こちら」からご確認ください。
2020.08.06 21:20ボリビアが建国195年を迎えました私の第2の祖国といってもよいボリビア多民族国が、2020年8月5日に建国195年を迎えました。おめでとうございます。195分の26をボリビアと共にしてきました。そしてこれからも両国の次世代、未来のために宜しくお願いします。私の好きな歌、「Himno Nacional de Bolivia」とともに。 Mi segunda patria B...
2020.08.05 11:46オンライン・インターンシップ(ボリビア)のご案内私の友人で、長くボリビアで活動を展開している「プロジェクトYOSI(Projecto YOSI)」代表の本間賢人さんが、オンライン・インターンシップを開始しました。新型コロナウイルスの影響で海外への移動が制限されているなか、これまでに築き上げた信頼関係と実績を基にして、新しい形での国際インターンシップを開始しました。この活動に参加を希望さ...