ACTIVITIES WITH BOLIVIA

このページでは、綾部研究室のボリビア多民族国(元ボリビア共和国)ならびにサンアンドレス・ボリビア国立大学(UMSA:Universidad Mayor de San Andrés)における教育・研究活動の一部についてご紹介しています。

春祭り(日本文化祭)を企画・実施してくれた大学関係者との打ち上げ(2024年9月)

サンアンドレス大学主催の第6回「春祭り(日本文化祭)」終了後の記念撮影(2024年9月)

小野村日本国特命全権大使ご夫妻のご招待による大使公邸における元留学生との夕食会(2024年9月)

カトリカ大学における「日本文化と日本の教育制度」に関するミニ講義の後の記念撮影(2024年9月)

エルアルト職業能力開発学校(INFOCAL)における「日本の教育制度」に関する講義(2024年9月)

サンアンドレス大学人文学部教育科学学科の学生に対する「日本文化と日本の教育システム」に関する講義(2024年9月)

サンアンドレス大学科学技術学部の1年生に対する「語学を学ぶことの重要性と日本とボリビアの大学の相違」に関する特別講義(2024年9月)

サンアンドレス大学における「技術移転と産学連携」に関する特別講義(2024年8月)

ペドロ・ドミンゴ・ムリージョ高等技術専門学校における「日本の産業開発に見る技術移転の役割」に関するセミナー(2024年8月)

サンアンドレス大学科学技術学部の執行部の皆さんによる歓迎会(2024年8月)

小野村拓志日本国特命全権大使への表敬訪問(2024年8月)

大分県立芸術文化短期大学とサンアンドレス大学との学術交流および学長表敬訪問(2024年3月)

サンファンにおける先進農業に関する現地視察(2023年9月)

コロニア沖縄農牧総合協働組合(CAICO)理事長に対する経営状況に関するヒアリング調査(2023年9月)

サンフアン農牧総合協同組合(CAISY)の総支配人に対する経営状況に関するヒアリング調査(2023年8月)

サンアンドレス大学経済学部からの依頼に基づく「日本の産業開発史」に関する講義(2023年8月)

ペドロ・ドミンゴ・ムリージョ高等技術専門学校における高等教育の在り方に関する国際セミナー(2023年8月)

日本大使公邸(小野村大使)における元山形大学の留学生との夕食会(2023年8月)

サンアンドレス大学のオスカル学長、マリア副学長への表敬訪問(2023年8月)

サンアンドレス大学における名誉博士号記念メダルの授与式(2023年8月)

サンアンドレス大学からの授与された名誉博士号(Doctor Honoris Causa)の記念メダル(2023年8月)

日本文化祭(春祭り)を計画・実施した日本語クラスの教員・学生との打ち上げ(2023年8月)

サンアンドレス大学で実施された日本文化祭における「日本文化とこれまでの活動」に関する特別講義(2023年8月)

エルアルト公立大学(UPEA)への表敬訪問と出版書籍の寄贈(2023年8月)

サンアンドレス大学の修士・博士課程の学生に対する「学術論文の書き方」に関する集中講義(2023年8月)

サンアンドレス大学における日本文化祭(春祭り)に関するテレビ出演(2023年8月)

ラパス商業高等専門学校からの依頼に基づく「日本の大学の商業化支援の取り組み」に関する公開セミナー(2023年8月)

在ボリビア日本国特命全権大使からの大使公邸における夕食会の招待状(2023年8月)

カトリカ大学における「日本文化および日本企業の特徴」に関する特別講義(2023年8月)

サンアンドレス大学1・2年生を対象にした「グローバル社会で活躍するための能力」に関する特別講義(2023年8月)

サンアンドレス大学における産学連携促進に関する国際セミナー(2023年8月)

小野村拓志駐ボリビア日本国特命全権大使への表敬訪問(2023年8月)

カウンターパートであるサンアンドレス大学の科学技術学部長らとの打ち合わせ(2023年8月)

元カウンターパートの墓地訪問と心からの感謝(2023年8月)

日本とボリビアの産学連携政策に関連する書籍出版(2023年7月)

サンアンドレス大学主催の国際セミナーにおける産学連携に関する講演(2022年9月)

ドミンゴ・サビオ大学主催の国際セミナーにおける技術移転論に関する講演(2022年9月)

サンアンドレス国立大学(UMSA)からの客員教授委嘱状(2022年6月)

日本とボリビアの産学連携に関連する書籍出版(2022年3月)

UMSAとの文化交流会におけるスペイン語での講演(2021年9月)

サンアンドレス大学(UMSA)主催による「文化交流会」のチラシ(2021年9月)

ボリビア、インドネシア、シンガポールの大学間 "Youth Meeting"(2021年3月)

日本とボリビアの技術・学術交流を通じた高山地帯の開発に関する書籍出版(2020年11月)

サンアンドレス国立大学から授与された名誉博士号(2019年9月)

UMSAからの名誉博士号(Doctor Honoris Causa)の学位授与式(2019年9月)

日系人移住地サンファンにおけるCAISYの現地調査(2019年8月)

UMSAの応用技術研究所(IIAT)との共同研究に関する打ち合わせ(2019年8月)

UMSAの日本語基礎クラスにおけるレクチャーと記念撮影(2019年8月)

UMSAにおける「環境保全・人間開発・経済開発のための技術移転」に関する国際セミナー(2019年8月)

サンアンドレス大学の学生および元留学生との懇親会(2019年8月)

日本文化祭(春祭り)を企画運営した学生の皆さんとの記念撮影(2019年8月)

UMSAの開催した日本文化祭における「日本の文化・歴史・技術」に関する講演(2019年8月)

UMSAの人文学部学生による大分県立芸術文化短期大学の学長訪問(2019年6月)

包括的学術協定締結後にUMSAから初めて国際交流のために芸短大を訪問した人文学部の学生(2019年6月)

ボリビアの高原地帯の開発と日本における教育支援に関する書籍出版(2019年1月)

サンアンドレス大学日本語教室の日本食パーティー時の記念撮影(2018年11月)

UMSAからの「次世代教育・育成特別感謝状」の授与式(2018年9月)

UMSAの開催した日本文化祭における「日本の文化と大学教育」に関する講演(2018年9月)

UMSAにおける「産官学連携推進と経済開発」に関する国際セミナー(2018年8月)

UMSAの学生に対する山形大学工学部における技術研修(2017年7月)

日本人学生のサンアンドレス大学への短期派遣(2017年3月)

サンアンドレス大学とカトリカ大学(ペルー)の担当者歓迎会(2017年1月)

「グローバル人材の育成と技術移転」に関する国際シンポジウム(2016年11月)

UMSAの日本語基礎クラス学生との交流(2016年11月)

ウユニ塩湖のリチウム特性と適正技術に基づく産業開発に関する調査報告書出版(2016年9月)

UMSAの教員を日本に招待して実施した国際シンポジウム後の懇親会(2016年8月)

UMSAの学生らに対する山形大学農学部における技術研修(2016年7月)

UMSAの学生らに対する山形大学工学部における技術研修(2016年7月)

UMSAで開講する運びとなった日本語基礎クラス(2016年4月)

ウユニ塩湖を対象としたリチウム資源の開発と未来の展望に関する書籍出版(2016年2月)

UMSAにおける「資源マネジメント人材育成セミナー」開催に関する横断幕(2015年10月)

UMSAにおける「リチウム資源の開発」に関する国際セミナー(2015年10月)

オルロ・国立工科大学(UTO)における「リチウム資源開発」に関する国際セミナー(2015年10月)

テレビ番組における「日本の開発経験と人的資源開発の重要性」に関する収録(2015年10月)

ウユニ市の小学校における環境教育後の記念撮影(2015年3月)

世界展開力強化事業による日本人学生のウユニ塩湖での研修(2015年3月)

ウユニ塩湖における日本人学生とUMSAの学生とのリチウム資源開発に関する現場研修(2015年3月)

駐日ボリビア多民族国全権大使との会議(2015年2月)

UMSAにおける「国際人材育成セミナー」開催に関する横断幕(2014年12月)

UMSAとトマスフリア自治大学(UATF)との共同シンポジウム(2014年12月)

鉱業冶金大臣に対するリチウム人材育成プロジェクトの紹介(2014年11月)

元京都大学リチウム技術研修生(平尾研究室)とのラパスでの打ち合わせ(2014年11月)

UMSAの大学院産業技術研究科の学生に対する「技術移転論」に関する集中講義(2014年10月)

UMSAでリチウムイオンバッテリーの構造を学習するための教材支援(2014年3月)

ボリビア人留学生の京都大学大学院工学研究科における技術研修(2014年1月)

UMSAとオルロ・国立工科大学(UTO)との共同シンポジウム(2013年12月)

駐ボリビア日本国全権大使とUMSA関係者との人材育成プログラムに関する打ち合わせ(2013年12月)

UMSAの大学院産業技術研究科における「技術経営論」に関する集中講義(2013年12月)

ボリビア人の技術者を対象とした京都大・山形大によるリチウムイオンバッテリー技術研修(2013年10月)

UMSAで初めてとなる日本人学生の長期派遣留学の開始(2013年3月)

UMSAの研究者を日本(山形大)に招聘して実施したウユニ塩湖のかん水からのリチウム分離実験(2013年2月)

在ボリビア日本大使館主催による学術交流推進に関するUMSAとの打ち合わせおよび会食(2012年7月)

UMSAとトマスフリア自治大学(UATF)との共同研究会議(2012年7月)

UMSAの教員を日本(東北大)に招聘して実施したリチウムイオンバッテリーの技術研修(2012年6月)

ウユニ塩湖のリチウム関連パイロットプラントのUMSAとの共同調査(2011年12月)

日本・ボリビア両政府主催による経済開発セミナーでの講演(政府派遣)(2011年2月)

オルロ・国立工科大学(UTO)における「技術移転と技術開発」に関する国際セミナー(2010年10月)

UMSAにおける「技術移転論」の集中講義修了式(2010年10月)

UMSAにおける「技術開発と経済開発」の集中講義(2009年9月)

日本の大学として最初となるUMSAとの包括的学術協定の調印・発効(2009年8月)

ペドロ・ドミンゴ・ムリージョ高等技術専門学校(EIPDM)の教員を対象とした「技術移転論」のセミナー終了後の記念撮影(2008年2月)

UMSAにおける「技術移転論」の集中講義の終了式典(2008年2月)

ペドロ・ドミンゴ・ムリージョ高等技術専門学校(EIPDM)の教員を対象とした「日本の開発経験と技術」のセミナー終了後の記念撮影(2007年3月)

UMSAにおける「日本の開発経験と技術」の集中講義終了式(2007年3月)

ペドロ・ドミンゴ・ムリージョ高等技術専門学校(EIPDM)の教員を対象とした「品質管理論」「マシニングセンター」のセミナー(2006年3月)

UMSAにおける「品質管理論」「マシニングセンター」の集中講義(2006年3月)

UMSAの教員・学生による歓迎会(2006年2月)

UMSAの産業技術学部教員らとの教育計画に関する打ち合わせ(2005年3月)

ボリビア国立道路公団からの要請に基づく国際技術協力(2000年2月)

ウユニ塩湖周辺住民の生活実態および観光資源調査(1998年8月)

国際ボランティア活動(ボリビア国立道路公団)の任期満了(1997年2月)

国際ボランティアとしてのボリビア国立道路公団における技術指導(1995年8月)