2020.06.28 07:17湯布院において新型コロナウイルスに関する影響調査を実施しました2020年6月28日(日)に、大分県の中でも有数の観光地である湯布院において、新型コロナウイルスによる影響調査を実施しました。新型コロナウイルスが観光経営に及ぼす影響や、政府や地方自治体からの各種支援策の満足度、今後の街として取り組むべき課題などについて、湯布院で経営をされている方々にご協力を頂き、回答を頂きました。アンケートを引き続き重...
2020.06.26 05:02Iichiko 総合文化センターとOPAMにマスクを寄贈しました学生の皆さんと一緒に社会貢献のために実施している「新型コロナウイルスに負けない―手作り不織布マスク増産プロジェクト―」で製造したマスクを、6月26日(金)に、Iichiko 総合文化センターと、大分県立美術館(OPAM)に寄贈しました。今後、これらの施設を利用される方々にご利用を頂く予定になっています。また、これまでに提供してきた施設等に...
2020.06.21 07:33田ノ浦ビーチの清掃活動を実施しました2020年6月21日(日)に、大分市の田ノ浦ビーチ清掃活動を行いました。当日は朝9時に現地集合し、私の方から田ノ浦ビーチの歴史や大分県の観光戦略などについて説明を行いました。その後、休憩を取りながら全長1キロの海岸線を中心にプラスチックごみ、ペットボトル、ビン、缶、不燃ごみなどを集めました(合計3時間、45リットルのごみ袋10個分のごみ回...
2020.06.19 05:02アンデス料理「Puerta del Sol」日本では新型コロナウイルスの影響が収まってきたことから、県境を越えた移動自粛が解除されましたが、まだまだ海外旅行とはいかない日々が続いています。大分市にあるアンデス料理のお店「Puerta del Sol(プエルタ・デル・ソル)」では、ボリビアやペルーの料理、飲み物などがお手頃な値段で楽しめます。是非、南米アンデス地域の料理をお店で、Ta...
2020.06.17 03:332021年度の学科パンフレットが発行されました2021年度(令和3年度)の情報コミュニケーション学科のパンフレットが発行されました。学科の各コースごとのゼミ紹介、取得できる資格情報などが掲載されています。詳細については「こちら」からご覧ください。
2020.06.10 01:05元学生達が日本大使館で活動します私が教育に携わった山形大学、山形大学大学院の卒業生の2名が、在ボリビア日本大使館で勤務することになりました。主に経済分野や開発援助分野を担当します。これからもどうか日本とボリビアの懸け橋として、頑張ってください。応援しています(写真は学生時代のものです)。Mis ex alumnos trabajarán en la embajada d...
2020.06.09 07:59大分市内の文化施設に不織布マスクを寄贈しました6月9日(火)に、大分市内にある文化施設である「J:COMホルトホール大分」ならびに「コンパルホール」に、不織布マスクを寄贈しました。それぞれの受付などに設置され、利用者の方々にご利用いただく予定です。双方の施設担当者の方々からは、「地域の方々に活用してもらうようマスクを設置します。ありがとうございました」というお礼の言葉を頂きました。マ...