• HOME
  • PROFILE
  • OUTPUT
  • CLASS
  • LAB RESEARCH
  • ACTIVITIES WITH BOLIVIA
  • PHOTO GALLERY 2
  • PHOTO GALLERY 1
  • ACCESS
  • SNS
  • LINK
  • ACTIVITIES AT YU
2025.10.05 02:14

FUNAIまちなかジャズ2025に参加しました

10月4日(土)に、社会貢献活動の一環として、大分市の中心市街地で開催された「FUNAIまちなかジャズ2025」に参加しました。大分市の商店街地域を中心に、計9か所でジャズライブが開催され、参加した学生達は会場の設置、観客誘導、チラシ配りなどの業務で汗を流しました。当日は、県内外から55組のジャズミュージシャンが集結し、大分駅周辺で同時に...

2025.09.30 04:02

赤い羽根の共同募金応援プロジェクト2025のキックオフイベントを開催しました

9月30日(火)に、大分県立芸術文化短期大学の事務棟2階において、赤い羽根の共同募金応援プロジェクト2025のキックオフイベントが開催され、ボールペンをデザインした美術科の学生に加え、情報コミュニケーション学科の藤田ゼミ、綾部ゼミ、藤原ゼミに所属する学生9名が参加しました。式典では、河野事務局長、大分県共同募金会の細川事務局長からの挨拶の...

2025.09.30 02:10

キャンパるで取材を受けた記事が発行されました

全国の大学生が地域や大学のことを調べ、全国に発信する「キャンパる」で取材を受けました。大学で担当している「サービスラーニング」および私のこれまでの活動経験について書かれた記事がネット上で公開されました。詳細については「こちら」からご覧いただけます。取材を頂き、ありがとうございました。

2025.09.25 04:46

「ふないキッズフェスタ2025」を開催します

11月1日(土)に大分市にある府内五番街商店街において、学生企画による「ふないキッズフェスタ2025」を開催します。大分の子ども達およびご家族で楽しんで頂けるイベントを提供します。開催日時:11月1日(土)13:00~20:00場  所:大分市府内五番街商店街 実施内容:各種娯楽およびワークショップ(13:00~16:30)。    ...

2025.09.24 05:25

大学祭の模擬店の事前実習を行いました

今年度も綾部研究室では、大学祭で模擬店を出店します。今日は発展演習の学生を対象にして、調理実習・試食を行いました。これから準備を重ね、綾部研究室の1・2年生が協力をして、模擬店の成功を目指して頑張ります。当日はぜひ会場までお越しください。

2025.09.17 05:52

2025年度の発展演習配属学生が決まりました

綾部研究室の2025年度の発展演習配属学生が決定しました。今年度はこのメンバーで、ゼミの各種活動に取り組んでいきます。頑張っていきましょう。

2025.09.16 02:28

ゼミ生の記事がキャンパるに掲載されました

今年度、大分県立芸術文化短期大学情報コミュニケーション学科では、全国の大学生が地域のことを取材して、全国に記事を発信する「キャンパる」に取り組んでいます。私のゼミ生が長年取り組んでいる、竹田市のとうきびフェスタについて取材し、記事が掲載されました。詳細については「こちら」をご参照ください。

2025.09.13 02:01

ボリビアの新聞紙「El Diario」に紹介されました

先日、ボリビア多民族国の日本国大使公邸に招待されたイベントについて、ボリビアの主要新聞社である「El Diario」に掲載されました。詳細については「こちら」をご覧ください。大使公邸にご招待を頂き、ありがとうございました。

2025.09.12 05:01

サンアンドレス大学の電気学科で講演しました

9月11日に、サンアンドレス大学産業技術学部電気学科の学生約100名を対象に、国際セミナーを実施しました。日本の山形大学に留学経験のある学生も登壇し、日本の技術や語学習得の重要性について講演してもらいました。私もトヨタ生産システムについて講演しました。講義終了後は受講生300名分のセミナー修了書にサインをしながら、担当教員らでピケマッチョ...

2025.09.11 02:17

第7回日本文化祭(春祭り)を開催しました

9月10日にサンアンドレス大学産業技術学部において、第7回目となる日本文化祭(春祭り)が開催されました。日本に関連する各機関が参加し、日本の伝統的なスポーツ、留学制度、JICA、日系社会、日本の教育システム、日本の歴史、アニメ・、漫画、日本語などについて紹介がありました。会場には延べ270名の学生・教員・市民が参加し大変賑わいました。日本...

2025.09.10 15:07

ボリビアの教育副大臣と会議を行いました

昨晩、ボリビアの教育省から私に連絡があり今朝、同省に行ってきました。ホセ・アントニオ教育副大臣が私と話をしたいということで、同省で簡単な会議を行いました。副大臣からは私のこれまで30年以上にわたるボリビアでの活動に対して深い謝意が示されました。また今後もボリビアの教育に対して力を貸して欲しいという依頼がありました(もちろん快諾)。教育省に...

2025.09.10 12:25

アヤクチョ工業専門学校とUMSAの自動車工学科で講演しました

ボリビアでの活動もいよいよ最終盤に差し掛かってきました。今日の午前中にラパス市にあるアヤクチョ工業専門学校に招待され、トヨタ生産システムについてセミナーをしました。とても熱心に聞いてもらいました。また調査もかねて、日本大使館の実施している援助について詳しく説明を受けました。夜はサンアンドレス大学の自動車工学科で国際セミナーが開催され、日本...

Page Top

Copyright © 2025 Ayabe Lab(綾部研究室) ..