2025.09.30 04:02赤い羽根の共同募金応援プロジェクト2025のキックオフイベントを開催しました9月30日(火)に、大分県立芸術文化短期大学の事務棟2階において、赤い羽根の共同募金応援プロジェクト2025のキックオフイベントが開催され、ボールペンをデザインした美術科の学生に加え、情報コミュニケーション学科の藤田ゼミ、綾部ゼミ、藤原ゼミに所属する学生9名が参加しました。式典では、河野事務局長、大分県共同募金会の細川事務局長からの挨拶の...
2025.09.25 04:46「ふないキッズフェスタ2025」を開催します11月1日(土)に大分市にある府内五番街商店街において、学生企画による「ふないキッズフェスタ2025」を開催します。大分の子ども達およびご家族で楽しんで頂けるイベントを提供します。開催日時:11月1日(土)13:00~20:00場 所:大分市府内五番街商店街 実施内容:各種娯楽およびワークショップ(13:00~16:30)。 ...
2025.08.22 22:52教育活動に関する打ち合わせを行いました産業技術学部の学部長や学科長の皆さんと、大学で打ち合わせをしました。これまでの活動の経緯を説明し、今後の学術交流の進め方について、話し合いをしました。家族のように受け入れて頂き、ありがとうございます。
2025.08.13 07:05日本文化祭で招待講演をしますボリビアの最高学府であるサンアンドレス大学において、9月10日(水)に第7回目となる日本文化祭(春祭り)が開催されます。日本の伝統的な文化、スポーツや、日本語、アニメの紹介などが行われます。私もこの中で日本の文化や歴史などを紹介します。大学関係者以外の一般の方々も自由に参加できます(参加費は無料)。是非、日本に興味・関心のある方はご参加く...
2025.08.13 06:48ボリビアの国際セミナーで講演します2025年8月27日(水)に、大分県立芸術文化短期大学の包括的学術協定校で、ボリビアの最高学府であるサンアンドレス国立大学(UMSA)において国際セミナーが開催されます。私は日本の産学連携や企業の生産経営の特徴について講演します。また今回は初めての試みとなりますが、息子が「日本の大学における学生の学び」と題してスペイン語で発表します。この...
2025.08.02 23:38七夕ブロードウェイ2025に参加しました社会貢献活動の一環として「七夕ブロードウェイ2025」に学生の皆さんと参加しました。大分七夕まつりのフィナーレを飾るイベントとして、夜空に飛ばす7,000個の風船の準備作業に取り組みました。今年はDRUM TAOの皆さんによる演奏のあとに、市民や観光客の方々に配布した風船を夜空に放ち、幻想的な夜を夏の夜空に創り出しました。イベント終了後は...
2025.06.21 07:34外国人留学生の支援活動を行いました6月21日(土)に大分県社会福祉協議会やフードバンクおおいたが主催する「フードマルシェ」が開催され、社会貢献活動の一環として参加しました。参加した学生達は相談しあいながら役割分担を決め、食材の運搬、製品の陳列、会場設営などを行い、午後12時から15時までの間に過去最多となる265名の留学生にお米、レトルト食品などの食材を提供しました。今回...
2025.04.02 04:31オープンキャンパス(5/17)のご案内大分県立芸術文化短期大学情報コミュニケーション学科では、下記の日時および内容でオープンキャンパスを開催します。5月17日(土) 13:00~16:00(申込期間:4月21日~5月12日)オープンキャンパスは3部構成となっており、学科紹介、入試説明、ミニ講義、キャンパスライフ紹介、在学生との対話、保護者・学生個別相談会、情報メディア体験、心...
2024.11.03 23:03ふないキッズフェスタを開催しました11月3日(日)に、大分市にある府内五番街商店街において、社会貢献活動の一環として「ふないキッズフェスタ」を開催しました。この活動は大分市府内五番街商店街の活性化を目的として取り組んだもので、約50名の学生達が参加しました。当日は子供向けのワークショップとしてプラバン作成、エコキャップ作成が行われ、娯楽として射的、輪投げ、ヨーヨー釣りが行...
2024.10.11 04:49府内五番街商店街組合で打ち合わせを行いました11月2日(土)に大分市にある府内五番街において開催予定「ふないキッズフェスタ」に関する打ち合わせを、学生代表である学生と一緒に、同組合の事務所で行いました。当日は子供向けの各種イベントを実施します。また当日は大分市主催の「歩行者天国」、府内五番街商店街組合主催の「蚤の市」も同時開催されます。是非、会場までお越しください。
2024.08.15 23:44日本文化祭で招待講演をします南米のボリビアにおいて、9月6日(火)に日本文化祭が開催されます。日本の伝統的な文化、スポーツや、日本語、アニメの紹介などが行われます。私もこの中で日本の文化や歴史などを紹介する予定になっています。大学関係者以外の一般の方々も自由に参加できます(参加費は無料)。是非、日本に興味・関心のある方はご参加ください。会場でお会いしょう。
2024.08.15 12:08国際セミナーで講演します2024年8月28日(水)に、ボリビアにあるサンアンドレス大学(UMSA)において国際セミナーが開催されます。技術移転をテーマにしたセミナーで、日本の事例などが数多く紹介されます。私も日本の産学連携を通じた技術移転についてスペイン語で講演します。ぜひ興味・関心のある大学関係者、政府関係者、国際機関関係者、市民の皆様はお申し込みください。皆...