2025.10.31 03:21謹んで哀悼の意を表します日本福祉大学時代からお世話になっていた、生江明先生が逝去されました。先生には公私にわたり本当にご支援を頂きました。山形大学時代には、東日本大震災が発生し、愛知からいち早く被災地支援のために東北に駆けつけて頂きました。その後は「この大震災の教訓を未来に残さないといけない」ということで、「3.11以後を生きるヒント」(2012)新評論社を出版...
2025.10.29 05:23トッポギでスイーツを作りましたゼミ生全員で協力をして、大学祭ではソトクソトクの模擬店を出店をしました。少し材料が余ったので、今日はトッポギを茹で、きな粉をまぶしたり、ぜんざいを作ったりしました。スイーツを皆で食べながら、大学祭の感想を話し合ったり、ゼミの課題に取り組みました。
2025.10.28 02:07神田岳委先生に講演を頂きました11月28日(火)に、私の担当している科目において、九州アフリカ・ライオン・サファリ株式会社取締役園長(獣医師)で、テレビでもおなじみの神田岳委先生にお越し頂き、「動物の尊厳とコミュニケーション」と題して講演を頂きました。講演では、これまでの獣医師としての経験や動物飼育の事例を基にして、動物とのコミュニケーションの取り方、アフリカンサファ...
2025.10.27 00:49芸短祭2日目に参加しました大分県立芸術文化短期大学で開催されている芸短祭の2日目も、綾部ゼミとしてソトクソトクの模擬店に参加しました。多くお方にご購入を頂き、誠にありがとうございました。ゼミの上級生・下級生が共にイベントを担当し、研究室内で交流を深めることができました。またステージでのイベントでも、ゼミ生達が大活躍でした。OG達に来てくれました。訪問頂いた皆様、あ...
2025.10.25 02:48大学祭初日を開催しています大学祭が10月25日(土)、26日(日)にかけて大分県立芸術文化短期大学で開催されます。今年度、綾部ゼミでは学生全員が協力をして、韓国料理を提供します。両日ともに模擬店は午前11時から午後5時までになっています。吉本の芸人の皆さんによるパフォーマンスや、ライブ、物販なども行っていますので是非、会場までお越しください。
2025.10.24 04:42桑田副知事にインタビューを行いました今年度からサービスラーニングの一環として、キャンパるという活動に取り組んでいます。全国の大学に在籍する学生達が記者になり、情報発信する活動です。10月24日(金)に、大分県の交通政策や地方創生を担当している桑田龍太郎副知事にインタビューを行いまいました。2時間ほど、大分の交通、産業、観光や学生時代の思い出などのお話をお伺いしました。お忙し...
2025.10.23 08:13大学祭で模擬店を出店します大学祭の模擬店準備がほぼ終わりました。今年も学生の皆さんに模擬店のパネルを作ってもらいました。10月25日(土)、26日(日)の両日、ゼミ生全員で出店をしますので是非、会場までお越しください。お待ちしています。
2025.10.05 02:14FUNAIまちなかジャズ2025に参加しました10月4日(土)に、社会貢献活動の一環として、大分市の中心市街地で開催された「FUNAIまちなかジャズ2025」に参加しました。大分市の商店街地域を中心に、計9か所でジャズライブが開催され、参加した学生達は会場の設置、観客誘導、チラシ配りなどの業務で汗を流しました。当日は、県内外から55組のジャズミュージシャンが集結し、大分駅周辺で同時に...