2024.12.23 06:30クリスマス会を行いました(卒研ゼミ)12月23日(月)に、今年最後の授業日ということでゼミでクリスマス会を行いました。今年1年間、学生の皆さんには研究・大学祭・社会貢献・勉強・就職/進学・国際交流活動に、とても頑張ってもらいました。今日はゼミ恒例のKFCを食べながら、1年間の活動を皆で振り返りました。皆さんも良いクリスマス、ならびに充実した年末年始をお送りください。
2024.12.18 06:06お疲れ様会を実施しました(発展ゼミ)12月18日(水)に発展演習に所属する学生の皆さんと一緒に、お疲れ様会を行いました。今年は社会貢献活動、ゼミ、勉強、大学祭など、とても頑張ってもらいました。クリスマスも近いため、皆でケーキを食べながら今年1年の出来事について振り返りました。今年1年、大変お疲れ様でした。
2024.12.15 10:52留学生に「進撃の日田」を案内しましたボリビアからの留学生が、大分の最終日にぜひ「進撃の巨人」を見に行きたいということで、原作者の出身地である大分県日田市に行ってきました。ボリビアではドラゴンボールやドラえもんに次いで、人気のあるアニメだそうです。そのため大山ダム、ミュージアム、豆田町などを案内しました。大分への訪問、ありがとうございました。引き続き、日本の旅を楽しんでくださ...
2024.12.14 11:02留学生に大分市内を案内しました12月14日(土)にゼミの1、2年生で協力をして、ボリビアからきている留学生に大分市内を案内しました。学生はそれぞれ、大分市の魅力や日本の最近の流行りなどについて、英語で説明をしながら市内を一緒に回りました。今回の活動を通じで、異文化コミュニケーション力を高めることができました。
2024.12.13 13:31大分県立芸術文化短期大学学長に表敬訪問を行いました12月13日(金)に、サンアンドレス大学の学生であるMaya Reyes Conde さんが、大分県立芸術文化短期大学の小手川学長を表敬訪問し、両国間の交流について意見交換を行いました。また綾部ゼミの学生と一緒に別府市を訪問し、観光地を巡りながら英語でコミュニケーションを取る良い機会となりました。週末も引き続き交流活動を行います。
2024.12.12 11:59ボリビアの留学生に講演を頂きましたボリビアのサンアンドレス大学からきている学生に、私の担当している講義なかで講演をしてもらいました。ボリビアの紹介や日本-ボリビア間の学術交流、海外から見た日本や日本人のイメージについて話をしてもらいました。沢山の質問もあり、多くの日本人学生にボリビアについて関心を持ってもらう良い機会となりました。講演、ありがとうございました。
2024.12.11 12:35国際交流活動を開始します南米ボリビアの包括的学術協定校であるサンアンドレス国立大学(UMSA)の学生さんが、大分を訪問してくれました。これから本学の学生たちと一緒に、各種国際交流活動を展開します。両国の学生さんにとって良い刺激と文化交流の機会になればと思います。
2024.12.03 05:19ゼミのOGに講演をしてもらいました地域社会特講Ⅱの授業で、別府光の園の統括施設長および綾部ゼミの元学生で、現在は同施設職員として働いている卒業生に講演をしてもらいました。子どもの福祉増進のために頑張っている姿を見て、安心しました。これからも頑張ってください。応援しています。