2024.11.30 07:55卒業生の皆さんと食事会を行いました社会貢献活動や学友会の活動で、とても助けてもらった卒業生の二人と、やっと食事会ができました。それぞれ社会人として活躍しているようで大変、頼もしいです。これからも頑張ってください。応援しています。大分駅周辺は、もう完全にクリスマスモードです。
2024.11.25 00:04高齢者の健康づくり支援活動を行いました11月24日(日)に、JCOMホルトホール大分の福祉交流広場において、高齢者の体力測定会が実施され、社会貢献の一環として支援活動を行いました。会場には多数の高齢者の方々が集まり、歩行速度、屈伸、握力、発音能力などの各種体力測定を実施し、学生は受付、記録付け、高齢者の誘導などの支援にあたりました。参加をした学生の皆さん、ありがとうございまし...
2024.11.16 23:28竹田市の竹楽支援を行いました社会貢献活動の一環として、11月16日(土)に大分県竹田市で実施された「竹楽」の支援活動に学生の皆さんと一緒に参加しました。市内各所に設置されている2万本の竹灯篭の一部の蝋燭入れと点火およびデザインを担当しました。会場には全国各地から非常に多くの観光客の方々においで頂き、地域活性に貢献しました。活動は11月17日(日)も続きます。
2024.11.13 06:32大学祭の打ち上げを行いました(発展ゼミ)11月13日(水)に発展演習のゼミにおいて、大学祭の打ち上げを行いました。大学祭では2日間にわたってゼミ生の皆さんには頑張ってもらいました。今日はゼミで初めての試みとなりましたが、ペッパーランチとケーキを食べてお疲れ様会を行いました。ゼミ生の皆さん、お疲れ様でした。これからも進路や専門教育の学習に、ゼミ全体で取り組んでいきます。
2024.11.11 06:23大学祭の打ち上げを行いました(卒研ゼミ)11月11日(月)に、ゼミの卒業研究グループの皆さんと、大学祭の打ち上げを行いました。大学祭ではゼミの1・2年生が協力をして、韓国料理の模擬店を出店しました。今日はゼミでビビンバとアイスを食べて慰労会を行いました。皆さん、お疲れ様でした。これから卒業研究の完成に向けて傾注していきます。
2024.11.10 23:40大分の豊かな自然を学ぶワークショップを開催しました11月9日(土)、10日(日)にJR大分駅前において大分市が主催する「グリーンフェス」が開催され、学生達と一緒に「大分の豊かな自然を学ワークショップ」を実施しました。当日は、松ぼっくりやどんぐりを使ったクリスマスリース作成と、松ぼっくりを使ったクリスマスツリー作成の2つのワークショップを開催しました。両日のイベントを通じて1,000名を超...
2024.11.09 22:57大分の魅力発信の動画発表会が開催されました11月9日(土)に、大分市にあるトキハわさだタウンフェスタ広場において、「僕たちの大分にMovieで起こすMovement」が開催され、約35名の学生達が大分市の魅力について動画を作成し発表しました。この活動は大分青年会議所の方々と大分市を盛り上げるためのイベントとして企画されたものです。大分県内の大学に在籍する学生達が前期から毎月1回の...
2024.11.08 03:36ふないキッズフェスタの慰労会を行いました先日、大分市の府内五番街商店街で開催された「ふないキッズフェスタ」では、情報コミュニケーション学科の2年生が中心となってイベントの企画・準備が行われ、多くの皆様にご来場を頂きました。3名のリーダーの皆さんにはとても頑張ってもらいましたので、今日は昼食会を催しました(於:大納言)。半年間にわたり、ありがとうございました。
2024.11.03 23:03ふないキッズフェスタを開催しました11月3日(日)に、大分市にある府内五番街商店街において、社会貢献活動の一環として「ふないキッズフェスタ」を開催しました。この活動は大分市府内五番街商店街の活性化を目的として取り組んだもので、約50名の学生達が参加しました。当日は子供向けのワークショップとしてプラバン作成、エコキャップ作成が行われ、娯楽として射的、輪投げ、ヨーヨー釣りが行...