2021.05.29 04:24別府市内の清掃活動(2回目)を実施しました2021年5月29日(土)に、社会貢献活動の一環として、今年度第2回目となる別府市内の清掃活動を実施しました。最初に私の方から、別府の町づくりと観光の歴史、新型コロナウイルスが同市に及ぼしている経済的影響について説明し、清掃活動を開始しました。活動では、別府駅前通りから海に向けて移動しながらごみを回収し、次いで的ヶ浜公園から餅が浜公園にか...
2021.05.16 04:14磯崎海岸の清掃活動を実施しました5月16日(日)に、社会貢献活動の一環として、大分市大字馬場にある磯崎海岸の清掃活動を実施しました。この海岸は、大分市でも珍しくウミガメが産卵する場としても有名ですが、近年はプラスチックごみをはじめとしたゴミが大量に漂着し、大きな環境問題になっています。今回はこの海岸の清掃活動に計22名の学生さんが参加してくれました。活動では現地に朝の9...
2021.05.10 03:18OBSラジオに出演します2021年5月20日(木)の午後13:10分ごろから、OBSラジオ「情熱ライブ! Voice」の「SDGsボイス」のコーナーに出演します。大学における社会貢献活動(サービスラーニング)や、持続可能な地域社会の在り方などについて説明をする予定です。番組情報については、「こちら」をご覧ください。
2021.05.08 04:41大分川の清掃と大友宗麟を学ぶ活動を行いました2021年5月8日(土)に大学の近くを流れる大分川の清掃を社会貢献活動の一環で行いました。当日はマスクやアルコール殺菌など十分な感染症対策を行ったうえでの活動となりました。朝8時半に大学に集合し、大学から2つのグループに分かれて徒歩で大分川に向かい河口までごみを拾って歩きました。所々で私の方から、戦国時代の町のつくりや、大分川を起点とする...
2021.05.02 04:51大分スポーツ公園の清掃活動を行いました2021年5月2日(日)に、社会貢献活動の一環として大分市にある大分スポーツ公園の清掃活動を行いました(十分な感染症対策を講じて実施)。朝9時に大分市で最も大きい商業施設であるパークプレイスに集合し、そこから歩道のごみを拾いながら移動し、岡原花公園を訪問しました。この公園では、NPO法人岡原花咲かそう会の理事長である木津氏から、岡原地区に...
2021.04.30 21:49別府光の園でプレ調査を実施しました2021年4月30日(金)に、別府市にある別府光の園においてプレ調査を実施しました。同施設からは毎年、施設長である松永氏に来校頂き、地域社会特講において講演をいただいておりますが、今年度はこちらの施設を調査対象として研究に取り組むことにしました。別府光の園には児童養護施設、共同生活援助グループホーム、保育所、子ども家庭支援センター、児童館...